2007サッカー日本代表オフィシャルトレーディングカード
詳細は・・・
<カード内容>
■日本代表レギュラーカード(27種)
※金箔パラレル、青箔パラレル(各限定150枚)
■なでしこJAPAN(24種)
■U-22(31種)
■Face In Focus(19種)
■マッチリザルト(3種)
■チェックリスト(1種)
<スペシャルカード>
■日本代表プレイングタイムベストイレブン(11種)
■なでしこJAPANプレイングタイムベストイレブン(11種)
■日本代表ゴールゲッター(6種)
<スペシャルインサートカード>
■日本代表ジャージカード(11種)
※通常仕様各200枚限定!
※金箔パラレル各150枚限定!
※銀青箔パラレル各100枚限定!!
※パッチ仕様各30枚限定!!
■プリントサインジャージカード(6種)
※各50枚限定!!
■直筆サインカード(17種)
※3月24日ペルー戦の出場17選手を予定!
とのこと、ここで気になる点は、まずレギュラーカードのU-22!
北斗が封入されるのか!
→ 10.25中国戦から4.18シリア戦までの試合出場者(林彰洋・本田拓也・辻尾真二各選手をのぞく)とのことなので北斗はある模様!
次にプリントサインジャージカード(6種)とは?
2006年10月4日ガーナ戦~2007年3月24日ペルー戦までの得点者(ゴールゲッター6種類と同選手??)のサインをデザインしたジャージーカード
高原・我那覇・巻・田中マルクス闘莉王・播戸・中村憲剛になりそうでね。
で!■直筆サインカード(17種)
※3月24日ペルー戦の出場17選手を予定!出場17選手は以下の通り!
GK:1 川口能活(cap)
DF:22中澤佑二
4 田中マルクス闘莉王
6 阿部勇樹 → 14 中村憲剛(後半15分)
MF:10中村俊輔 → 17 藤本淳吾(後半40分)
21加地亮
7 遠藤保仁 → 15 羽生直剛(後半23分)
13鈴木啓太 → 16 家長昭博(後半39分)
3 駒野友一
FW:19高原直泰 → 25 水野晃樹(後半40分)
9 巻誠一郎 → 20 矢野貴章(後半23分)
熱いですね~!直筆の枚数にもよりますが面子もかなりいい感じです。
変更がなければ俊輔もありますし。ただ、中澤佑二が非常に気になるところでも・・・。

サッカー日本代表オフィシャルカードスペシャルエディション
ちなみにすでに始まっているところの予約金額は・・・
【カートン】
■グレート・ワン
2007サッカー日本代表オフィシャルトレーディングカードスペシャルエディション
価格 82,286円 (税込86,400円) 送料込
■トレカショップ二木
2007 サッカー日本代表オフィシャルカードスペシャルエディション■
価格 82,858円 (税込87,000円) 送料別
【ハーフ】
■グレート・ワン
価格 41,714円 (税込43,800円) 送料込
【3BOXセット】
■グレート・ワン
2007サッカー日本代表オフィシャルトレーディングカードスペシャルエディション<3BOXセット>
価格 20,952円 (税込22,000円) 送料込
■トレカショップ二木
2007 サッカー日本代表オフィシャルカードスペシャルエディション■3ボックスセット■
価格 20,953円 (税込22,000円) 送料別
【1BOX】
■グレート・ワン
2007サッカー日本代表オフィシャルトレーディングカードスペシャルエディション
価格 7,524円 (税込7,900円) 送料込
■トレカショップ二木
2007 サッカー日本代表オフィシャルカードスペシャルエディション
価格 7,500円 (税込7,875円) 送料別
■ミントプラス
2007 サッカー日本代表オフィシャルトレーディングカード スペシャルエディション
販売価格 7,600円 (税込7,980円) 送料別
TEも捨てがたいチーム多数ありますが、日本代表のオートも一度は自引きしてみたい・・・。カートンにプリントサインジャージカードor直筆サインカードが一枚くらいの確率かと思いますが・・・。
← D80 20~22日 | 放置されていたわけでは・・・。 →
コメントの投稿
Track Back
| Home |
カテゴリー
最近の記事
トレーディングカード
![]() 2012 サッカー日本代表 オフィシャルトレーディングカード BOX |
![]() 2012 Jリーグオフィシャルトレーディングカード 1stシリーズ |
![]() 2011 Jリーグオフィシャルトレーディングカード 1stシリーズ |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア ジュビロ磐田 BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア セレッソ大阪 BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア 名古屋グランパス BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア 清水エスパルス BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア 横浜FC BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア FC東京 BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア サンフレッチェ広島 BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア 浦和レッズ BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア ガンバ大阪 BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア 横浜F・マリノス BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア アルビレックス新潟 BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア 大宮アルディージャ BOX |
![]() 2011 横浜F・マリノス オフィシャルカード スペシャルエディション |
トレカのあるSHOPリンク
月別アーカイブ
- 2014年05月 (2)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (1)
- 2012年08月 (1)
- 2012年06月 (2)
- 2012年05月 (3)
- 2012年03月 (4)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (7)
- 2011年08月 (6)
- 2011年07月 (6)
- 2011年06月 (13)
- 2011年05月 (15)
- 2011年04月 (10)
- 2011年03月 (2)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (2)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (2)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (6)
- 2010年04月 (5)
- 2010年03月 (9)
- 2010年02月 (8)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (15)
- 2009年10月 (9)
- 2009年09月 (7)
- 2009年08月 (5)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (1)
- 2009年04月 (2)
- 2009年03月 (5)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (11)
- 2008年09月 (3)
- 2008年08月 (12)
- 2008年07月 (13)
- 2008年06月 (15)
- 2008年05月 (25)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (22)
- 2008年02月 (19)
- 2008年01月 (31)
- 2007年12月 (25)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (51)
- 2007年09月 (33)
- 2007年08月 (29)
- 2007年07月 (36)
- 2007年06月 (28)
- 2007年05月 (45)
- 2007年04月 (21)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (4)
- 2007年01月 (3)
- 2006年12月 (9)
- 2006年11月 (7)
- 2006年10月 (4)
- 2006年09月 (9)
- 2006年08月 (13)
- 2006年07月 (1)
プロフィール
Author:BAGGIO君
FC2ブログへようこそ!
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
楽天ランキング
Comment