しょぼ~ん
今節は、攻撃の要「林選手」が出場停止中だなので、新加入のリンコンをSUBにでも入れてくるかともいましたが、まだ調整不足のようですね。
それにしても、前半と後半ではまったく別のチームのようでした。
前半のアビスパは見ていて非常に楽しかったものの、後半は昨年の悪いアビスパを見ているようでした。
唯一の喜びと言えば、久永選手のゴール。
4年ぶりの復帰弾!

本当にお帰りなさい!
ちなみに、この試合で一番感じたのはアビスパの全体的な高さの不足。
宮本選手に関してはSBの方が良い気がしてなりません。
千代半田がいれば・・・(泣)
ちなみに、アビスパの2007 YEAR BOOKが発売されていたので早速買いました。
ページ数は少なかったものの、北斗、ユースケ、ナギ、城後のヤングガンズの対談は面白かった。
この4人が随時スタメンでJ1への道を切り開いてくれることを願っています。

そういえば、やっとカルビーの北斗自引きしました。
ナギは先週引いていたのでこれでカルビーは打ち止め。
カルビーの北斗自引きが初と言うのもどういったもんかと思いますが・・・。

北斗に関しては昨年のTEイベントのBBM刻印入りオート以外はコンプしているのですが最大の難関がBBM刻印物とは・・・。
今回も負け、文句も言わず一緒に観戦している彼女は未だアビスパの勝ち試合知らず・・・。引き分け or 負けで非常に楽しくないようです。
段々と誘うのが心苦しくなってきています。
次節HOMEは東京V・・・。
まずはフッキを止めることからと言うことになりますが、キャンプのときにフッキのプレーを見た限りではJ2規格外なのでしっかりとした対策をして今期HOME初勝利を・・・。
← 章太!初召集 | LINK更新しました。 →
コメントの投稿
Track Back
| Home |
カテゴリー
最近の記事
トレーディングカード
![]() 2012 サッカー日本代表 オフィシャルトレーディングカード BOX |
![]() 2012 Jリーグオフィシャルトレーディングカード 1stシリーズ |
![]() 2011 Jリーグオフィシャルトレーディングカード 1stシリーズ |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア ジュビロ磐田 BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア セレッソ大阪 BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア 名古屋グランパス BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア 清水エスパルス BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア 横浜FC BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア FC東京 BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア サンフレッチェ広島 BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア 浦和レッズ BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア ガンバ大阪 BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア 横浜F・マリノス BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア アルビレックス新潟 BOX |
![]() 2012 Jリーグ カード チームエディション・メモラビリア 大宮アルディージャ BOX |
![]() 2011 横浜F・マリノス オフィシャルカード スペシャルエディション |
トレカのあるSHOPリンク
月別アーカイブ
- 2014年05月 (2)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (1)
- 2012年08月 (1)
- 2012年06月 (2)
- 2012年05月 (3)
- 2012年03月 (4)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (7)
- 2011年08月 (6)
- 2011年07月 (6)
- 2011年06月 (13)
- 2011年05月 (15)
- 2011年04月 (10)
- 2011年03月 (2)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (2)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (2)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (6)
- 2010年04月 (5)
- 2010年03月 (9)
- 2010年02月 (8)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (15)
- 2009年10月 (9)
- 2009年09月 (7)
- 2009年08月 (5)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (1)
- 2009年04月 (2)
- 2009年03月 (5)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (11)
- 2008年09月 (3)
- 2008年08月 (12)
- 2008年07月 (13)
- 2008年06月 (15)
- 2008年05月 (25)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (22)
- 2008年02月 (19)
- 2008年01月 (31)
- 2007年12月 (25)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (51)
- 2007年09月 (33)
- 2007年08月 (29)
- 2007年07月 (36)
- 2007年06月 (28)
- 2007年05月 (45)
- 2007年04月 (21)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (4)
- 2007年01月 (3)
- 2006年12月 (9)
- 2006年11月 (7)
- 2006年10月 (4)
- 2006年09月 (9)
- 2006年08月 (13)
- 2006年07月 (1)
プロフィール
Author:BAGGIO君
FC2ブログへようこそ!
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
楽天ランキング
Comment